1泊2日人間ドック

1泊2日人間ドックの概要

実施日 火・水曜日コース、木・金曜日コースの2種
定員 1日あたり2名
料金 64,900円
各種健保組合加入者など、団体により補助がある場合があります。詳細に付きましては、所属団体・企業の担当者様へお問合わせください。
1泊2日人間ドックでは、多項目にわたる 検査・診察を行い、その成績に基づき健康相談・ 生活指導及び、診断結果により精密検査や治療の必要性についてご説明いたします。1日人間ドックよりも多くの検査を行います。
はじめて人間ドックを利用される方もご不明な点があれば、お電話でお問い合わせ下さい。
ご予約・お問い合わせ

検査内容

青文字の検査項目は1日人間ドックの追加検査項目です。

検査項目 検査の目的
身体計測 身長、体重、BMI、腹囲 肥満、やせすぎがわかる
血圧測定 第1日、第2日(2回) 高血圧、低血圧がわかる
心電図 安静時、心拍数 心肥大、不整脈 心筋異常の有無
視力検査 視力測定  
眼圧検査 眼圧測定 緑内障等の有無
眼底検査 眼底写真 動脈硬化、糖尿病性変化の有無
聴カ検査 オージオ(1,000Hz、4,000Hz) 難聴等、耳疾患の有無
肺機能
検査
肺活量、1秒量、%肺活量、一秒率 慢性閉塞性肺疾患の有無
超音波
検査
肝臓、胆のう、膵臓、腎臓、脾臓、腹部大動脈、膀胱、
甲状腺、前立腺(男性)、
子宮・卵巣(女性)
脂肪肝、肝硬変、胆石、腎結石、膵炎、腫瘍、腹部大動脈等の有無
胸部X線
検査
胸部正面・側面撮影 肺疾患、心臓肥大の有無
上部消化
管検査
透視撮影(食道、胃、十二指腸)
または胃カメラ(胃カメラ希望者は要事前予約)
胃がん.胃潰瘍等、上部消化器疾患の有無



貧血 赤血球、血色素、ヘマトクリット、鉄分(女性のみ)
MCV、MCH、MCHC
貧血の有無
白血球 白血球、血液像 白血病.感染症.血小板減少等の有無
血小板 血小板
血液型 血液型(ABO、RH) 初回のみ
赤沈 赤沈 結核、肺血症、肺炎の有無
血清 CRP、RF、RPR、TPLA、HBS抗原、 HCV抗体 炎症性疾患.梅毒.リウマチ. 肝炎ウィルスの有無
経口ブドウ糖負荷試験、グリコヘモグロビンA1c 糖尿病の有無
肝臓系 AST、ALT、γ-GTP、総ビリルビン、 ALP、
LDH、コリンエステラ-ゼ、 総蛋白、
アルブミン、A/G比
肝炎等の肝機能障害の有無
脂質 総コレステロール、中性脂肪 、HDLコレステロール、
LDLコレステロール、non-HDLコレステロール
脂質異常症の有無
尿酸 尿酸 高尿酸血症、痛風の有無
腎臓 尿素窒素、クレアチニン、e-GFR 腎機能の程度かわかる
尿検査 蛋白、潜血、ウロビリノ-ゲン、アセトン体、ビリルビン、
比重、PH、尿沈渣
主に腎臓病の有無
尿糖 糖尿病の有無
検便 潜血反応(2日法) 主に大腸がんの早期発見の手がかりとなる
動脈硬化検査 CAVI、ABI 血管の硬さ・詰まりの状態がわかる
喀痰検査 細胞診 肺の病気の有無
前立腺がん検査 PSA(血液検査) 前立腺がんの有無
子宮がん検診 内診・頚部細胞診 子宮頸部がん、子宮筋腫等疾患の有無
子宮エコー検査 腟式エコー
乳がん検診 触診、マンモグラフィー(2R) 乳がんの有無
内臓脂肪
測定
CT 内臓脂肪・皮下脂肪の測定(妊婦は不可)
医師による
診察・面談
診察・検査結果説明
保健師による事後指導

オプション検査

※別途料金がかかります。(検査希望者に実施)

※オプションは全て事前申込必須となります。

●腫瘍マーカー(血液検査、各項目毎に料金がかかります。)
●消化器系がん検査(CEA・CA19-9)
●卵巣がん検査(CA125)
●骨密度検査(超音波検査(かかと))
●ピロリ菌検査(ヘリコバクターピロリ抗体検査)
●ハチアレルギー検査(IgE抗体検査(スズメバチ、アシナガバチ、ミツバチ))
●乳がん検診(エコー)
●肺CT検査(胸部CT)
●脳ドック検査(頭部MRI・MRA)
●頸動脈超音波検査

無料オプション

※1日に行える人数に制限があります。
●栄養指導(管理栄養士による栄養指導)
●運動指導(理学療法士による運動指導)

一日のスケジュール

1日目

1.受付
8:00(質問票、検尿・検便など検査物の提出、オプション検査の申込み)
2.各種検査の実施
身体計測、問診・血圧検査 、心電図検査、視力検査、眼圧・眼底検査、聴力検査、肺機能検査、腹部エコー、胸部X線検査、血液検査、動脈硬化検査、乳・子宮癌検査(女性のみ)、内臓脂肪検査、その他オプション検査、診察
3.食事
11:00
4.宿泊施設へ
12:00
5.理学療法士による運動指導
16:30~(希望者)

2日目

1.受付
8:20~(喀痰検査検体提出)
2.各種検査の実施
上部消化管検査または胃カメラ
3.医師による結果説明
9:30~
4.健康相談
5.管理栄養士による栄養指導
希望者
6.食事
10:30~11:00ごろ
7.帰宅