入院案内

当院の「医療は患者さま中心である」という基本方針に基づき、常に患者様の権利を尊重した医療の実践を心がけています。
プライバシーに配慮し、患者さまが安心して治療に向き合える入院環境を提供し、患者さまと共により良い医療を目指して歩んでいきます。

 
入院環境
 
病室
病室
病室
大部屋と個室のご用意があり、全てのお部屋でテレビ、冷蔵庫、収納棚がご利用できます。個室では各部屋に洗面台も完備しています。Wi-Fi、有線LANの接続もできますのでインターネットのご利用も可能です。

 
 
 
食事
食事
食事
朝食7:30〜・昼食12:30〜・夕食18:00〜ご用意いたします。一般食から腎臓食、糖尿食などの治療食、アレルギー対応もしています。当院の栄養士が栄養バランスを考え、飽きのこないようメニューを工夫し、当院で調理した出来立てのお食事を提供いたします。


 
リハビリ
リハビリ
リハビリ
リハビリが必要な患者様には理学療法士によるリハビリを実施いたします。回復期リハビリテーション病棟では土日祝に関係なく継続して実施することで早期の日常生活への復帰を目指します。


 
 
介護・看護
介護・看護
 
介護・看護
医師や院内各部署と連携をとり病症のチェックや投薬、急な体調の変化にも対応します。患者様が安心して治療に専念できるようトイレや食事などで介助が必要な患者さんのサポートも行います。
 
 
入院案内

入院の手続き
■入院時には、診察券・印鑑・保険証(70才未満の方は限度額適用認定証)をご持参ください。
■お渡しする入院証書等は、記入・捺印のうえ病棟ナースステーションに提出してください。
■入院中に『保険証の変更・資格喪失』があった場合は、直ちにお申し出ください。
※申し出が遅れた場合、さかのぼって保険変更の取扱いができない場合があります。
 
お持ちいただく物
■お薬(服用中のもの全て、入院予定日数分ご用意ください)、お薬手帳・お薬説明書
■下着類、ティッシュペーパー、室内履き(かかと付きの靴をお勧めします)、懐中電灯(非常用)など
■食事用具(はし、湯呑み、スプーンなど)
■洗面用具(歯ブラシ、歯磨き粉、コップ、石けん、シャンプー、リンスなど)
■その他、症状等により上記以外のものをご準備いただく場合があります。
※日用品につきましては、院内売店でも取り扱いをしております。
※オムツ等は、当院が用意しているものをご使用いただいております。

 
寝具類
■布団等は当院のものをご使用ください。
■病衣のご利用(衛生面を考慮し、病衣のご利用をお勧めします。)
 ・使用料:1日、110円(税込)
 ・交 換:週2回
 ・備 考:ご利用希望の方は添付の寝具類借用書をご提出ください
 ※サイズ違い等、不具合がございましたら、お申し出ください。
寝具類
お食事

お食事は病院でご用意いたします。
<配膳時間>
朝食 昼食 夕食
7:30〜 12:00〜 18:00〜




■ 腸管への刺激が少ない食事をご用意いたします。
■ 濃厚流動食、病態にあわせ対応します。
■ 禁止食(アレルギー食)各種アレルギー対応します。

入院中の注意事項
1 病院敷地内は禁煙です。(正面玄関、時間外出入り口付近を含む)
2 飲酒は厳禁です。
3 院内での携帯電話のご使用は指定区域内でお願いいたします。(各階デイルーム)
4 テレビ等をご使用時は、イヤホンの装着をお願いいたします。
5 消灯時間は午後9時(21:00)となります。消灯後はお静かにおやすみください。
6 診察時に障害となる私物、破損・障害につながる恐れがある私物の持ち込みはご遠慮ください。
7 現金・貴重品等の保管は自己管理でお願い致します。(床頭台のセーフティーボックスをご利用ください)
8 外出・外泊の際は医師の許可を得て、外出外泊許可証の提出をお願い致します。(寝巻きのままの外出は不可)
9 特別の事情等により家族の付き添いを希望される方は、病棟ナースステーションにご相談ください。
※付き添いの方には寝具1日275円(税込)・ベッド1日110円(税込)
10 以下の項目に該当した場合、退院していただく場合があります。
・院内での身体的暴力・暴言・セクシャルハラスメント
・他の患者様への迷惑行為
・その他病院からの指示・注意を守れずに院内の秩序を乱した場合
11 火災及び非常災害の際は、職員の指示に従って避難してください。
施設のご案内
売店 東館1階 エレベーターホール横
キャッシュサービスコーナー(JA) 東館1階 泌尿器科外来前
理容室 東館地下1階 リハビリテーション科横
TVカード販売機 東館2〜5階 デイルーム
(1枚1,000円、病室に備付けのTV・冷蔵庫をご利用できます)
TVカード精算機(払戻) 東館3・4階 デイルーム
公衆電話 東館3〜5回デイルーム、正面玄関、東館1階薬局横、時間外出入口横
ランドリー 各病棟
デイルーム 東館2〜5階
室料差額
  ■個室料は1日につき下記の様になっております。
  ■各個室にシャワー、トイレが設置されております。

 
個室A
(4室)
個室B
(26室)
回復期リハ病床B
(1室)
回復期リハ病床C
(5室)
個室料 6,600円 4,950円 6,600円 4,950円
フロア 3階、4階 2階、3階、4階 5階 5階
お支払い・退院
  ■入院医療費は、月末及び退院時に計算し、担当者が入院請求書を病室までお届けします。
  ■入院医療費は、月初及び退院時に東館1階会計にてお支払いください
   ※キャッシュカード・クレジットカードでのお支払い可能
  ■退院時に、退院指導・お薬等の説明をいたします。
  ■原則として午前中の退院をお願いしています。お忘れ物のないようにお帰りください。
   ※退院の際はお支払いを済ませてからお帰りください。
医療相談
入院のこと、医療費のこと、福祉制度や福祉施設のことなど、わからないことや心配事がありましたら、
医療相談室(西館1階)にご相談ください。
よろず相談
よろず相談室(西館1階)では、職員の対応・診療・会計・投薬待ち時間・院内の施設・環境・医療安全に関すること
などの他に、カルテの開示・他医療機関への受診(セカンドピニオン)等を承っております。
医療サービス向上のため外来・病棟に投書箱を設置してあります。どうぞ皆様のご意見をお聞かせください。
医療従事者の教育について
当院では、医師・看護師の他に医療系学生の実習を行っています。
患者様の御了承を得たうえで、指導者の監督のもと処置やケアなどを行う場合があります。
明日の医療職を担う新しい世代のために、臨床教育にご理解・ご協力をお願い致します。
なお、ご協力いただけなくても、患者様の不利益になることは決してございません。
JAバナー 医療相談室 外来医師担当表 お問い合わせ