☰
病院長挨拶
病院理念
医療関係者の方へ
病院情報公表
外来医師担当表
フロア案内
入院案内
ご面会の方へ
よくあるご質問
交通アクセス
消化器内科
呼吸器内科
循環器内科
小児科
外科
整形外科
リウマチ科
脳神経外科
皮膚科
泌尿器科
耳鼻咽喉科
産婦人科
眼科
漢方内科
救急科
リハビリテーション科
渡航ワクチン外来
おとなの予防接種外来
形成外科
人間ドック・脳ドック
がん検診・特定健診・後期高齢者の健康診査
定期健康診断・生活習慣病予防健診
出張健康講座
個人情報の利用目的
各部門紹介
福利厚生
HOME
>
診療科紹介
>
リハビリテーション科
>
リハビリテーション科
医療関係者の皆様へ
平成28年8月に回復期リハビリテーション病棟を増床しました。
■当院の回復期リハビリテーション病棟のご利用案内はこちらからご覧ください
対象疾患と診療
リハビリテーション科所属の医師は2名(うち1名がリハビリ科専門医・指導医)で、回復期リハビリ病棟の主治医を担当しています。回復期リハビリ病棟では近隣急性期病院との連携パスにより、発症早期から患者さんを受け入れ、チーム医療を重視して重点的かつ集中的なリハビリの提供により在宅復帰を支援しています。
また、摂食嚥下のリハビリにも力を入れており、全病棟を対象に、週一回の嚥下カンファレンス、嚥下造影検査を行っています。他科の協力を得て胃瘻を造設できる体制も整え、ケアミックス病院の強みを生かした様々な合併症に対応できる回復期リハビリを目標としています。
教育面では、浜松医科大学リハビリテーション科の専門医養成プログラムに参加して、専攻医を受け入れています。
外来では、脳卒中後遺症の痙縮に対するボツリヌス注射療法や各種疾患に対する義肢装具の作製や修正を行っています。
なお、外来受診希望の方は、完全予約制でかかりつけ医の紹介状が必要となりますので、事前に電話でお問合せ下さい。
在籍医師の紹介
常勤医師
氏名
一瀬 亮吾
役職
診療部長
卒大
東北大学
卒年
平成11年
資格
医学博士
日本リハビリテーション医学会専門医・指導医
日本整形外科学会専門医
氏名
梶 兼太郎
役職
医長
卒大
慶應義塾大
卒年
平成25年
氏名
山中 健心郎
卒大
浜松医科大学
卒年
令和3年
非常勤医師
氏名
山内 克哉
氏名
永房 鉄之
氏名
嶋 俊治
氏名
橋 麻美
氏名
蓮井 誠
氏名
吉田 日菜