ご来院の方

外来案内
 
受付時間 8:00〜11:30※小児科は11:00までの受付となります。
外来診察時間 午前診8:30〜
午後診は予約制の診療科もございます。
必ず外来医師担当表をご確認ください。
休診日 土・日・祝日及び年末年始(12/29〜1/3)※年度により変動する場合があります。
開院記念日
診察予約について 再診の患者様のみ受け付けております。
平日14:00〜16:00にお電話の上、オペレーターに「外来予約の件で、〇〇科に繋いでください」とお話しください。
054-271-7177(病院代表)
総合案内 ご不明点などがございましたら1F 「総合案内」でご相談ください。


 
外来診察の流れ
初診患者様
患者番号の取得(玄関ロビー総合案内)

初めに、『診察申込書』に必要事項をご記入下さい。
何科を受診していいかわからない場合は、総合受付にお気軽にご相談ください。

初診患者様

総合受付に記載した『診察申込書』を提出し『保険証』又は『マイナンバーカード』又は『資格証明書』、『保険証』をご準備ください。

初診患者様
再診患者様

再来受付機へ診察券を入れてください。(再来受付機は午前8:00より受付を開始します。)

再診患者様

再来受付機操作手順
1.診療科を選択し、診療内容を選択します。
2.診療内容・予約内容をご確認下さい。
3.複数科を受診される方は、同時に受付を済ませて下さい。

※初めて受診される科は受付ができませんので総合受付にお声がけ下さい。
※毎月一回保険情報の確認が必要です。



 

再診患者様
平成24年10月15日(月)より、患者様の誤認防止および、プライバシー保護の一環として、外来患者様を番号でお呼びする事としました。外来受付や中央処置室および各検査でお呼びする際に、再来受付機または総合受付でお渡しする受付票に印字される番号でお呼びいたします。受付票は会計終了までお持ちになって下さい。


 
外来受診の流れ案内
矢印
初診・再診共通
■診察券の提出
 受診される科の診察券入れに診察券を入れてお待ち下さい。 患者様をお呼びする際は、受付票に記載されています番号でお呼びします。
診察券の提出
■会計
診察・各検査が終わりましたら、診察券を外来受付で受け取り、玄関ロビーの自動支払機もしくは会計へおまわり下さい。 (複数の科を受診される方は、全ての科の診療および各検査・処置等が終了してから、お会計となります。)
 
診察
自動支払機に診察券を入れますと、診療費が画面に表示されます。診療明細書を『発行する』『発行しない』を選択出来ます。
支払い方法は現金、クレジットカード、デビットカードがご利用できます。

 
会計
※何も操作を行わない場合は、診療明細書を発行します。
  診療費領収書が発行された後に、明細書が発行されます。
 診療費のお支払が済みますと、診察券が返却され診療費 領収書・明細書が発行されます。
 領収書には、院内でお薬が出る場合は、引換券が付いておりますのでご確認をお願いします。



 
ご来院の方
ご来院の方
■お薬
薬局窓口では、お渡し出来る投薬番号を表示しております。ご自分の番号が表示されましたら、窓口へ引換券をお出しになり、お薬をお受け取り下さい。
お薬
お薬
JAバナー 医療相談室 外来医師担当表 お問い合わせ