栄養士

栄養士の資格を活かせるお仕事で、一緒に楽しく働ける仲間を募集しています。
治療食の指示・調理、衛生管理、食数管理、献立補助業務等を行っていただきます。当院は、静岡市中心部の北に位置し、16科を標榜する265病床(一般170床、回復期95床)の病院です。院内食は、JAの野菜を使っており、安全で充実したメニューは患者さまからも好評です。

 
栄養士
先輩の声
食を通じた笑顔づくりとサポートのやりがい
入職当初は治療食の内容や種類を理解するのに苦労しましたが、先輩栄養士さんや管理栄養士さんの指導を受けるうちに、理解するためのポイントが見えてきました。現在は全ての治療食を担当し、患者様への安心、安全な食事提供を行っています。食事提供におけるアレルギー対応や食形態への配慮も調理スタッフに指示を出し、栄養士として信頼を得られるようになりました。配膳時に「おいしかったです」と声をかけられると、栄養士として食を通じて患者様の心身を支えている実感があります。また病気の治療に貢献していると思うと、仕事への意欲が増し、大きなやりがいとなっています。

 
<h2><span style="font-size:0.9em;">勤続3年目<br />栄養科</span></h2>

勤続3年目
栄養科

募集要項
栄養士正職員採用
 
採用時期 随時
募集人数 1名
勤務部署 栄養科
必要な資格 栄養士免許
業務 例) 治療食調理、盛付、配膳、切込み、栄養事務、献立作成など
勤務時間 (1) 早番5:00〜13:30 (2) 中番9:30〜18:00 (3)遅番 11:00〜19:30
モデル給与

〇1年目166,200円

基本給+主要手当+処遇改善+調整手当

〇5年目189,900円

基本給+主要手当+処遇改善+調整手当

その他、賞与2回あり、昇給1回あり

休日 4週8休(勤務は月曜日〜日曜日、祝日を含みます)
・月間のシフトを前月に決定します。
・お休みの希望の申請可。他の勤務者と調整の上、調整します。
休暇 有給休暇(初年度は最大20日※繰越あり、次年度以降最大40日)
リフレッシュ休暇(初年度3日、2年目以降5日)
 ※4月1日時点で1年以上の勤務がある場合5日付与します。
調整休暇1日(毎月0.5日ずつ2回)
通勤手当 実費支給(当院まで2Km以上の場合)※自家用車は上限あり
住宅補助 本人が世帯主の場合に支給
社会保険 完備(厚生年金、健康保険、労災保険、雇用保険) 
退職金制度 あり(常勤本採用後、勤続5年以上の場合に支給されます)
福利厚生 医療費の減免制度(職員互助会制度により本人と家族の医療費を減免)、
職員更生貸付金制度あり
応募・選考について 履歴書(写真貼付)、成績証明書、卒業(見込)証明書を各1通ご郵送または
ご持参ください。
受付後に面談日を決定します(面談と健康診断)
面接日より1週間以内に採用について通知いたします。勤本採用後、勤続5年以上の場合に支給されます)
見学・応募方法
お問い合わせ
<WEBからのお問い合わせ>
問い合わせフォームをご利用ください

<お電話でのご連絡>
採用担当まで TEL:054-271-7177
JAバナー 医療相談室 外来医師担当表