保健師

病院内にある健診センターでの業務になります。
院内には保育所を完備し、仕事と家庭の両立も可能で、ママさん保健師も活躍中です。現在は10名程の保健師が在籍しており、「チーム体制」で業務を行っているため、勤務に不安な方でも先輩保健師が丁寧にサポートします。当センターでは、1日ドック、1泊ドック、脳ドック、生活習慣病検診、各種がん検診等を実施しています。心臓病や糖尿病などの生活習慣病予防やがん等の早期発見・早期治療を目的に、日々の問診から受診後の健康管理や保健指導を行い、健康に関する正しい知識に基づいての健康づくりや疾病予防のための保健講習会も開催しています。
また、県内中部地区エリアに出向いての企業検診や住民検診も積極的に行い、皆さまの健康管理をお手伝いしています。

 
保健師
先輩の声
予防医学の視点で地域を支える使命感

私は予防医学を専門とする保健師に魅力を感じ、大学で保健師資格を取得後、当院の健康管理センターに入職しました。主な業務として、健康診断の問診や採血、健診結果をもとにした健康相談や保健指導を行っています。様々な年齢・性別・職種の方と接するため、知識だけでなく、柔軟な対応力やコミュニケーション能力が必要になりますが、保健指導を受けた方の生活習慣や行動が改善できたときに大きなやりがいを感じます。業務は多岐にわたりますが、職員同士で気軽に相談でき、安心してチャレンジできる環境です。今後も受診者の方々の健康のお役に立てるよう、経験を積んでいきたいと思います。

 

<span style="font-size:0.9em;">勤続5年目<br />健康管理センター</span>

勤続5年目
健康管理センター

募集要項
保健師新卒・既卒採用
募集人数 1名
資格 保健師免許(取得見込)、要普通自動車免許(AT限定可)
勤務部署 健康管理センター
採用予定日 随時採用いたします
勤務時間 8:30〜17:00(第1・第3土曜日8:30〜12:30)
給与 1年目基本給201,900円技術手当11,400円
5年目基本給228,800円技術手当11,400円
賞与(夏期、年末の2回)
休日 4週8休(日・祝及び第2、4、5土曜日、年末年始休暇、開院記念日)
休暇 有給休暇(初年度より20日)
リフレッシュ休暇(初年度3日、2年目以降5日)
調整休暇1日(毎月0.5日ずつ2回)
通勤手当 実費支給(毎月50,000円まで)
社会保険 完備(厚生年金、健康保険、労災保険、雇用保険) 
退職金制度 あり(勤続5年以上の場合に支給されます) 
福利厚生 医療費の減免制度(職員互助会制度により本人と家族の医療費を減免)、
職員更生貸付金制度あり
応募・選考について 随時面接を行います。
まずは、履歴書(写真貼付)、卒業見込証明書、成績証明書を郵送してください。
受付後に相談の上、面接日を決定します。(面接と健康診断のみ)
見学について 随時見学を受け付けております。
※病院見学希望日時につきましてはお申し込み受付後にご相談の上、
決めさせていただきます。
下記の問い合わせフォームからもお申し込みいただけます。
お問合せ WEBからのお問い合わせ
問い合わせフォームをご利用ください

<お電話でのご連絡>
採用担当まで TEL:054-271-7177
JAバナー 医療相談室 外来医師担当表